SCHOOL

授業時間(週1回)

(2025年4月〜2026年3月)

(M1)

月 19:00〜20:50

火 17:00〜18:50

(M2)

 火 19:10〜21:00

金 17:10〜19:00

(M3)

木 17:10〜19:00

 土19:10〜21:00 

(S1)

水 17:00〜19:00

木 19:10〜21:10

(S2)

水 19:10〜21:10

(S3)

金 19:10〜21:10

土 17:00〜19:00

*S3(高3生)の授業は12月までとなります。

(A1)

  木 11:30〜13:00(お問合せ下さい)


M1:中学初級、M2:中学中級、M3:中学上級

S1:高校初級、S2:高校中級、S3:高校上級

A1:大学生〜成人 





(少人数グループレッスン) 

入会金 12,000円 (兄弟姉妹は2人目より無料)

レッスン料・月額(週1回)

中学初級(M1)~上級(M3)   14,000円 110分/回

高校初級(S1).                       15,000円 120分/回

高校中級(S2)                        16,000円 120分/回

高校上級(S3)            17,000円 120分/回     

大学生〜成人(A1)      16,000円   90分/回

(2026.4以降改訂予定)

*月額は年会費を月払いにしたものです。

*時間は参加人数によって多少前後します。

*8月は通常レッスンはお休みです。

*夏期講習のご案内は別途致します。

教材費 実費 (10,000円程度/年)

(英語経験のある小学5~6年生は相当クラスをご相談下さい)

*クラス紹介

全クラス:通塾、オンライン、通塾オンライン併用を選択可能です(通塾は満席の場合があります)。

遠隔地の方も全国から入塾可能になっております。(沖縄から受講されている生徒さんもいます)


中学生

クラス: 中学生初級(M1) 中学生中級(M2)  中学生上級(M3)

英語学習経験のある新小学6年生は中学M1クラスに参加できます(目安・英検5-4級)

名門私立中学の先を行くカリキュラム

当塾には、名門私立校の生徒さんも多く通っていて、彼らのスクールカリキュラムのさらに先をいく内容で、英語力をどんどん伸ばしています。吉祥寺英語塾では、中学1年生から2~3年生レベルの英語にどんどん触れていきます。また授業の進度が私立よりも遅い公立中学の生徒さんにとっては、この塾に通うことで私立の生徒に負けない、しかも高校受験の武器となる英語力を習得しています。昨年は2名が日比谷高校に合格しました。また中1で英検準2級、中2で英検2級、中3で準1級合格者も出ています。中学生が一番英語が伸びる時期です。英語力の差は、中学で決まるといっても過言ではありません。

在籍生徒中学校例(過去含む): 

私立: 開成 桜蔭 麻布 雙葉 早実 早大学院 早稲田高校 慶応義塾 渋渋 武蔵 駒場東邦 海城 吉祥女子 鴎友 世田谷学園 本郷 立教女子 国学院久我山 青山学院 明大付属 中央大付属、学習院 成蹊 農大第一 他多数  

公立: 国立学芸大 都立武蔵 都立三鷹 武蔵野市立 三鷹市立 杉並区立 等

中学英語こそが、将来使える英語の基礎となります。学校では、文法要素を小出し覚えさせる、いわばパーツ(部分)の学習です。一方、当塾では、自然な英語を全体で学習するので、点が線となってつながります。生徒は、良質な教材を使い、文法要素を繰り返し音と文字を通じて学ぶので、自然に身体にしみ込んでいきます。しかも初めから不定詞や関係代名詞といった中2-3レベルの英語に触れるので、学校の英語を先取りしながら、どんどん力をつけていくことができます。

学校での訳も問題があります。生徒は文の最後まで読み、目は文の前後を行ったり来たりしながら、日本語を頭で組み替えて「テキトーに」訳してしまいます。すると、英単語それぞれの意味や繋がり、英語特有の構造を理解しないまま、訳した気になってしまうのです。本来言語とは、書かれている文字、そして発せられた音を語順通りにその意味を取っていくものです。これはリスニング力向上にも大いに役立ちます。当教室では、意味を理解した英語を徹底的にリピート練習します。ネイティブの音を繰り返し練習することで、発音は見違えるように上達します。発音の丁寧な指導も、当塾の特徴です。

高校合格実績

当英語塾で培った英語力が得点源になります。 

都立: 日比谷高校、西高校、国立高校、国際高校ほか

私立: 慶応高校、早大学院、豊島岡女子、桐朋高校ほか

International School : UWC ISAK JAPAN

海外留学:米国、カナダ、オーストラリア


高校生

クラス: 高校生初級(S1)  高校生中級(S2)   高校生上級(S3)

大学受験改革が進められる中、実践的な英語力を養う吉祥寺英語塾の強みがますます発揮される時代になりました。いわゆる受験英語を超える将来の英語力を身に着けることは、大学受験にも当然有利になります。文字中心、テクニック中心の受験勉強、発音やリスニング力といった基本的な英語力はおろそかになるばかりか、英文の読み方も悪いくせがついてしまいます。

当塾では、将来に使える実践的な英語力を鍛え、結果的に大学受験や留学にも役立ように工夫しています。部活や学校の課題で多忙な高校生に対しては、いかに効率的に英語力を高めるかが大事です。2時間の中で、リスニング、速読、音読、シャドイング、語彙力補強、文法と英作文といった演習を、できるだけネイティブの音声をいれて集中的に行っています。具体的には、社会問題等を扱った良質なリーディング教材を使って、リスニング→速読→精読→音読といった流れで、効果的なトレーニングを行います。他には、CNNニュース英語、オバマ大統領やスティーブジョブススピーチ、日常会話練習、単語力強化など、異なる教材を使用して、多角的に英語力を底上げします。いずれも共通しているのは、音から入り音で終わるということです。

一時期こちらに通いその後東京大学に現役合格したある女子高生は、音読の重要性を再認識したといいます。速読については、はじめ1分間に100単語程度だったものが、1年後には150単語、その後は200単語以上に伸びていきます。この塾でのトレーニングは、大学受験の長文読解やリスニングに圧倒的な効果を発揮するだけでなく、社会人になっても資産として残ります。

合格実績: 東京大学 東京科学大学 (旧)東工大 一橋 東京外語大 群馬大医学部 早稲田(国際教養学部多数含む) 慶応 上智 国際基督教大 明治 津田塾 立教 学習院 成蹊 他



小学生(現在募集停止中)

クラス: 小学生上級(E3) 小学5~6年生 

当塾では歌やゲーム等遊び中心のレッスンではなく、海外教材や物語を使って本格的な英語を学びます。海外教材でフォニクスと文法の基礎を、そして誰でも知っているような親しみやすい物語で、音で反復練習することで、中学生レベルの英語を自然に習得してゆきます。歌や遊び中心のレッスンではもったいないほど、子供は言語学習力を持っています。テキストの意味と発音をマスターしたら、小さな劇や朗読会へと仕上げます。みごとな発音で英語を発する姿には、保護者の皆さんも感動されています。また小学上級クラスは、中学の文法問題でさらに理解を深めます。当教室の生徒は、ネイティブの音をしっかりリピート練習しているので、発音がとてもきれいです。

楽しむことに主眼をおいた児童英語から、勉強である中学英語に移行すると、英語嫌いになる子供もいます。当塾の子供達は無理なく中学英語を先取りして学んでいるので、中学での英語に余裕をもって取り組めます。